愛知・地元を支え幸せを広げる
JA・協同組合に
ついて



What’s JA

01-
What’s JA
JAとは?

農業者や地域の人々を
組合員とする、
全国に組織がある
協同組合です
02-
What’s JA
協同組合
とは?

同じ目的をもった
個人や事業者が集まり、
お互いに助け合う組織です。
03-
What’s JA
協同組合と
株式会社の
違いは?

協同組合
株式会社
-
目的
組合員の生産や
生活の向上利潤の
追求 -
運営者
組合員と
その代表者株主の代わりに
運営する経営者 -
運営方法
1人1票制
1株1票制
協同組合は、組合員の生活をより良くすることを
目的とし、民主的に運営される組織です


生産者

消費者
農業と地域を結ぶ架け橋、
それがJAです。
JAグループは、組合員(農家をはじめ地域のみなさま)の「農業」と「くらし」を支えるため、
様々な事業を展開しています。
農業
地域の農家と農業を支援
営農指導事業/販売事業/営農購買事業/
利用事業
くらし
組合員の豊かな
「くらし」を応援
信用事業/共済事業/生活購買事業/
生活指導事業/高齢者福祉事業/
資産管理事業/医療・保健・福祉事業













JA GROUP
AICHI
JAグループ愛知について
19のJAで
愛知・地元を支える


JA綱領
わたしたちJAの
めざすもの
わたしたちJAの組合員・役職員は、協同組合運動の基本的な定義・価値・原則
(自主、自立、参加、民主的運営、公正、連帯など)に基づき行動します。
そして、地球的視野に立って環境変化を見通し、
組織・事業・経営の革新をはかります。
さらに、地域・全国・世界の協同組合の仲間と連携し、
より民主的で公正な社会の実現に努めます。
このため、わたしたちは次のことを通じ、
農業と地域社会に根ざした組織としての社会的役割を誠実に果たします。
わたしたちは
一. 地域の農業を振興し、わが国の食と緑と水を守ろう。
一. 環境・文化・福祉への貢献を通じて、安心して暮らせる豊かな地域社会を築こう。
一. JAへの積極的な参加と連帯によって、協同の成果を実現しよう。
一. 自主・自立と民主的運営の基本に立ち、JAを健全に経営し信頼を高めよう。
一. 協同の理念を学び実践を通じて、共に生きがいを追求しよう。